STEP1
お子様に関する悩みやご不安、どんな小さい事でもお気軽にご相談ください。
STEP2
当施設へお越しいただき、サービス内容のご案内を説明させていただきます。
また、お子様やサービスに関するご相談の他、実際に体験利用いただくことも可能です。
ご検討いただいた後、ご契約へと移行いたします。
STEP3
受給者証をお持ちでない方は、市役所・町役場にてご利用のための申請を行う必要がございます。各市町村により窓口が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
受給者証がお手元に届きましたら、ご連絡ください。
STEP4
ご利用される日数や送迎についてのご相談をさせて頂き、支援目標を作成いたします。
詳しいご利用方法についてはお問い合わせ、見学時にも可能です。
お気軽にお問い合わせください。
児童福祉法に基づき、利用料の10%が利用者負担となります。(90%は受給者証を発行する自治体負担となります。)
※ただし受給者証の利用者負担上限額内の負担になります。
※条件によっては負担額が0円となる場合もあります。詳しくはお問い合わせください。
他におやつ代として、1日100円を請求させていただきます。